イベント情報(非営利団体)

親子で楽しむ 香り&クラフトワークショップ

親子で楽しむ

香り&クラフト 

ワークショップ

 

令和5年10月28日(土)
@CAFEはるにれ(米沢市西大通1-5-5 アクティー米沢1F)
10:30~11:15
 クロモジ蒸留とクロモジ笛づくり
14:15~15:00
 アロマキャンドルづくり
 
参加費:おひとり500円
 ※東日本大震災の避難者の方は無料です
定 員:各15名程度
 ※お子様は6歳以上からクラフト可
 
お問合せ yama₋colon labo
メール:kamikobuchi@gmail.com
電話:050-5361-2167(笹渕)
 
※2023山形県への避難家庭を対象とするストレスケア事業

NCVで放映されます お楽しみに

よねざわステージフェスティバル’23

演劇の響演 

10月1日(日)13:00開演  米沢市民文化会館 入場無料

 皆さんお待ちしています。

 NCVでリハーサルの様子が放映!

  本日9月28日(木) 18:10頃 木曜特集

  ぜひご覧ください。 

米沢市社会福祉協議会開催 カフェ「なじょしったぁ」

 カフェ「なじょしったぁ」     

                                                                                                                    

日 時:10月10日(火)10:00~16:00(時間内で自由にいらして下さい。)

場 所:エルムアベ(安部利吉商店) 米沢市本町1-3-41  ☎0238-23-0423

参加費:50円(菓子代、保険代) 

※申込等はいりません。生活支援相談員がお待ちしています☆

 

★上記についてのお問合せは、米沢市社会福祉協議会生活支援相談員(井上・斎藤)まで。

 ☎ 0238-24-7881

 ☎ 080-5228-5430

 ☎ 080-52228-5342              

米沢市社会福祉協議会開催 スマイル第22弾

スマイル 第22弾

大人の工場見学ツアー

 

日  時:令和5年10月24日(火) 

    9:00 すこやかセンター 出発

    ☆でん六工場見学

    ☆ESCARGOT 蔵王みはらしの丘(昼食)

    ☆シベール工場見学

    ☆ぐっと山形(お買い物)

    15:40 すこやかセンター 到着

     ※すこやかセンター発着になりますので、センターまでは各自お集まりください。

定  員:20名 定員になり次第締め切らせていただきます。

昼  食  代:自己負担

受付期間:9月26日(火)~10月17日(火)17:00までにお願いします。

 

お問合せ・お申込み(米沢市社会福祉協議会生活支援相談員)

☎ 0238-24-7881

☎ 080-5228ー5430

☎ 080-5228ー5342

までお問合せ下さい。

子育て支援室おひさま 10月の予定

/units/24250/yamakami/files/r5.10gatu.pdf

こちらを開いていただきますと、10月おひさまだよりがご覧いただけます。

米沢市教職員組合 おいしい”米沢牛のいも煮会”のご案内

おいしい”米沢牛のいも煮会”のご案内

 

東日本大震災で米沢に避難されている皆様と、毎年いも煮会を開催してきました。コロナ渦で中断していましたが、4年ぶりに開催します!ぜひご参加ください。

 

日 時:10月15日(日)10時開会  14時解散

場 所:万世コミュニティーセンター(雨天時でも開催します)

    米沢市八幡原5丁目4149-9 電話:28-5381

参加費:無料

持ち物:なし(食器や箸などは事務局で準備します。)

申込み:避難者支援センターおいで(置賜総合文化センター2階)

    電話:(0238)26-8003   FAX:(0238)26-8032

主 催:米沢市教職員組合・避難者支援センターおいで

    

☆☆☆ご家族でもおひとりでも、ご参加ください(^▽^)/お待ちしております☆☆☆

※申込み期限:10月6日(金)までになります。FAXでも可能です。

※参加者は1日傷害保険に加入しますので、年齢・生年月日等のご記入をお願いします。

 

避難者支援センターおいで主催 健康とダイエットのための運動教室

健康とダイエットのための運動教室

避難者支援センターおいで主催

 

場 所:置賜総合文化センター2階 (203研修室)

日 時:10月10日(火)14時~16時

参加費:無料

準備物:動きやすい服装、タオル、飲み物

定 員:20名(定員になり次第、締め切ります)

申込み:10月6日までに電話(0238-26-8003)又は、直接避難者支援センターおいでに来所し、お申込         みください。

※11月14日、12月12日にも運動教室を実施予定です。

主催:避難者支援センターおいで   共催:一般社団法人ちろる

お問合せ:0238-26-8003   e-mail:yoneoide@omn.ne.jp

 

皆さまのご参加お待ちしております(^▽^)/

 

☆★この事業は復興庁から令和5年度「心の復興」事業の交付を受けて実施しています。★☆

令和5年「子どもゆめ基金助成金活動」   2023おきたま食農ワクワク体験大根編 受付中

令和5年「子どもゆめ基金助成金活動」

  2023おきたま食農ワクワク体験大根編 受付中

 日  時:11月12日8:30
 会  場:
置賜総合文化センター 集合
      (米沢市金池3-1-14
募集対象: 年長児から小学3年生親子2名1組

 募集人数: 15組
  参加費: こども1名3000円(材料費・保険料含む)
 申込締切: 11月3日必着
 問合せ先: TEL 0238-22-3616 加藤まで
 申込方法: 下のチラシをご確認の上メールでお願いします  

           チラシは以下からダウンロードお願いします。           
         「キッズキッチン
教室チラシ

令和5年「子どもゆめ基金助成金活動」2023おきたま食農ワクワク体験里芋編 受付中

令和5年「子どもゆめ基金助成金活動」

  2023おきたま食農ワクワク体験里芋編 受付中

 日  時:10月22日8:30
 会  場:
置賜総合文化センター 集合
      (米沢市金池3-1-14
募集対象: 年長児から小学3年生親子2名1組

 募集人数: 15組
  参加費: こども1名3000円(材料費・保険料含む)
 申込締切: 10月13日必着
 問合せ先: TEL 0238-22-3616 加藤まで
 申込方法: 下のチラシをご確認の上メールでお願いします  

           チラシは以下からダウンロードお願いします。           
         「キッズキッチン
教室チラシ

♪収穫祭

保育園の畑で、ジャガイモが沢山採れました‼

それをみんなでお料理。

 作りながら・・・

見た目・匂い・手触りから、いろいろ発見!

 

大きなお鍋で調理の様子を見て

炒める音やおいしい匂いを楽しみ

完成~

美味しくって、お代わりをして食べました。

 

収穫祭 は、こちらをクリック

 ♪ 夏まつり 

夏まつり 楽しみました♪

お家の方にご協力頂き、夏まつりを開催

子どもたちと、私たち職員に

保護者の方の はつらつパワーが加わり、

み~んなで楽しく盛り上がり、思い出に残るひと時となりました。

 

♪ 夏まつり ← こちらをクリックしてね

 

♪ みんなで リズム遊び

 背骨や足先まで全身の動きにこだわって

作られた運動遊び。

山上保育園では、0歳児~年長児まで楽しんでいます!!

 

みんなで リズム遊び   ← ここをクリックしてね

♪元気なこいのぼりたち

  こどもの日にちなみ、各クラス

   こいのぼり を作りました☆

 心が ほっこりする 作品たちです。

  どうぞ ご覧ください。

 

♪いきいき子どもたち   ← ここをクリックしてね

○今年度も「樹の駅」を開催いたします。(米沢市会場)

  今年度も、「樹の駅」を開催いたします。地域の森林活性化や伐採された木材の有効活用に少しでも寄与できるよう取り組んでまいりますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。

 

〇米沢市会場

    米沢市大字李山 地内(旧芦沢そば屋向い、組合炭小屋)

 

〇開催日時

      6月 3日(土) 8:30~12:00

      7月 1日(土) 8:30~12:00

      8月 5日(土) 8:30~12:00

      9月 1日(金) 8:30~12:00

      9月15日(金) 8:30~12:00

    10月 6日(金) 8:30~12:00

    10月20日(金) 8:30~12:00

    11月 2日(木) 8:30~12:00

    11月17日(金) 8:30~12:00

 

 会場地図

    http://yahoo.jp/CC3HgY (Yahoo!地図)

 

〇買取金額については各会場下記の通りです。

   t=4,000円(ただし、ナラ材に限りt=7,000円)

   ・「樹」という字にもあるように樹種は問いません。どんな木でも買い取ります。

   ・取り扱い丸太は2m程度(1.80m~2.20m)とします。

   ・太さは8cm以上です。

   ・ナラ材に限り買取強化中ですので、長さは90cm太さは4cm以上とします。

   ・ナラ材を納品の場合、ナラ材のみをトラックに積み込んで搬入して下さい。

   ・トラックスケールがある場合はトン重量で買い取ります。

   ・トラックスケールがない場合は層積法による材積で買い取ります。

    計算方法 幅×高さ×長さ×0.55=㎥です。

    t×0.7=㎥の換算で購入いたします。

 

 ※お問い合わせ等ございましたら下記担当までご連絡ください。

    米沢地方森林組合事務所 0238-38-2981

    四柳携帯               070-1218-3810  

    諸橋携帯               080-2807-5585  

    菅野携帯               080-2807-5584

〇今年度も「樹の駅」を開催いたします。(南陽市会場)

 今年度も、「樹の駅」を開催いたします。地域の森林活性化や伐採された木材の有効活用に少しでも寄与できるよう取り組んでまいりますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。

 

〇南陽市会場

   南陽市荻 地内(ウィル株式会社)

 

〇開催日時

   6月17日(土)8:30~12:00 

   7月15日(土)8:30~12:00 

   8月19日(土)8:30~12:00 

   9月 2日(土)8:30~12:00 

   9月16日(土)8:30~12:00

  10月 7日(土)8:30~12:00

  10月21日(土)8:30~12:00

  11月 4日(土)8:30~12:00

  11月18日(土)8:30~12:00

 

 会場地図

    http://yahoo.jp/gNEHom (Yahoo!地図)

 

〇買取金額については各会場下記の通りです。

   t=4,000円(ただし、ナラ材に限りt=7,000円)

   ・「樹」という字にもあるように樹種は問いません。どんな木でも買い取ります。

   ・取り扱い丸太は2m程度(1.80m~2.20m)とします。

   ・太さは8cm以上です。

   ・ナラ材に限り買取強化中ですので、長さは90cm太さは4cm以上とします。

   ・ナラ材を納品の場合、ナラ材のみをトラックに積み込んで搬入して下さい。

   ・トラックスケールがある場合はトン重量で買い取ります。

   ・トラックスケールがない場合は層積法による材積で買い取ります。

    計算方法 幅×高さ×長さ×0.55=㎥です。

    t×0.7=㎥の換算で購入いたします。

 

 ※お問い合わせ等ございましたら下記担当までご連絡ください。

    米沢地方森林組合事務所 0238-38-2981

    四柳携帯               070-1218-3810  

    諸橋携帯               080-2807-5585  

    菅野携帯               080-2807-5584

♪4月の誕生会

  4月生まれのお友だちをみんなでお祝い♪

 子どもたちの歌声で、楽しい気分が盛り上がります。  

 それから、模造紙シアターで、お誕生ケーキつくり・・・

 お話の最後は、みんなで魔法をかけ、大きなケーキに変身!大成功でした。  

 

 下記を開いていただきますと、♪いきいき子どもたち   がご覧いただけます

    いきいき子どもたち 4月の誕生会

♪いきいきこどもたち スタートします

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

山上保育園 保育の一コマを ♪いきいき子どもたち で紹介していきます。

      どうぞよろしくお願いします

 

  下記を開いていただきますと、♪いきいき子どもたち   がご覧いただけます。

   いきいき子どもたち ちゅうりっぷが咲きました

 

子ども食堂“スペースF”主催

子ども食堂“スペースF”主催

日   時  2023年10月15日(日)11:00~14:00

会   場  文化センター調理室

対   象  どなたでも

参 加 費   無料        親子参加は500円

 詳細は4日前までに電話で070❤8477❤5420にお申込みください!

次回以降は10月22日(日)東部コミセン

11月19日(日)文化センター

 

過去に開催

子ども食堂“スペースF”主催

日時  2023年9月10日(日)11:00~14:00

日時  2023年8月20日(日)11:00~14:00

日時  2023年7月10日(日)11:00~14:00

日時  2021年1月30日(日)11:30~14:00

会   場  万世コミニティーセンター  文化センター  東部コミセンなど

対   象  小中学生大人 どなたでも  イベントのある時はイベントだけの参加もかんげい

参 加 費  無料        親子参加は500円

 

お茶炭(ナラ)2~3㎝について

  

今年度事業課で取り組んでいる炭焼きの中で、お茶炭として使用できるものを選りすぐって集めてみました。お茶炭の練習用として、下記にて取り扱いを行っておりますので購入希望の方は森林組合までご連絡ください。

 

お茶炭 Φ2~3㎝×30㎝  5kg   \3,850円(税込)  残3俵  残1俵

お茶炭(ナラ)4~6㎝について

 

今年度事業課で取り組んでいる炭焼きの中で、お茶炭として使用できるものを選りすぐって集めてみました。お茶炭の練習用として、下記にて取り扱いを行っておりますので購入希望の方は森林組合までご連絡ください。

 

お茶炭 Φ4~6㎝×30㎝  5kg   \3,850円(税込)  残27俵     残25俵

トップへ

  

メルマガ登録募集

米沢の交通情報

ネットショップ

お好きなクリアファイルを4点セットで¥1200(税抜き)のところ、¥1000(税抜き)で新発売!
次世代につなぎたい、おきたまの伝承料理集です

伝国の杜米沢市上杉博物館・置賜文化ホール

おきたま食の応援団

支倉常長日西文化協会

技あり米沢

置賜WEBマガジンmeets8みつばち

避難者支援センターおいで

よねざわネット広告主募集

米澤歴史交差点

おきたま伝承料理集「つなぐ」