米沢市東部コミュニティセンター

 東部コミュニティセンター

画像1

 施設利用にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、下記の事項を守っていただくようお願いします。

 

 

※但し、感染拡大状況によっては利用制限をすることがございますので、予めご了承ください。

 

 使用にあたっての遵守事項

1.施設の使用前、使用後に手洗いや手指消毒を徹底する。

2.マスク着用は個人の判断を基本とし、感染防止対策として着用が有効な場面に留意する。

3.換気を適切(1時間に2回以上、1回に5分以上)に実施する。

4.施設の使用前と使用後に、使用箇所や使用道具の清掃及び消毒を行う。 

 ※消毒セットを準備しております。

(持ち込みした際のゴミはお持ち帰りください。消毒で使用したペーパーは付属した袋に入れてください。)

5.利用団体の代表は、参加者全員の氏名と連絡先を把握する。

 ※参加者名簿の写しの添付は必要ありません。

 参加者の来館時に検温を実施し、有症状者(発熱、風邪、味覚臭覚の異常等の症状)は、施設利用を控える。 

6.会食時も密にならないよう、人と人との適切な距離を確保する。

7.上記以外に、「業種別ガイドライン」等を参照し、感染拡大防止の取組を徹底する。

 

また、コミセン自主事業で、事業内容や施設内の環境、感染状況から参加者のマスク着用が望ましいと考えられる場合は、マスク着用を求めることがありますのでご協力をお願いいたします。

令和4年度事業一覧はこちらから

コミセンだより最新号(3月)はこちらから(1,4ページ)

コミセンだより最新号(3月)はこちらから(2,3ページ)

コミセンだより(2月)はこちらから(1,4ページ)

コミセンだより(2月)はこちらから(2,3ページ)

 


 施設の利用について

◆利用について

利用時間 9:00~22:00まで

     月曜日は、17:00まで 

・1時間単位でのご利用になります。

 

◆使用申込み

①使用予定日の3ヶ月前の月(平日初日)から前日まで。(例:7/20の予約は、4月の最初の平日から可)

 ※開館時間内であれば、お電話にて仮予約が可能です。空き状況をご確認ください。

②使用予定日の前日まで来館の上、所定の「申請書」を提出していただき、使用料を前納していただきます。

 尚、県外からご利用になられる場合、郵送による申請書の受取りと、振込みによる入金も対応しております。その場合、使用予定日の3日前まで(土日祝を除く)のお手続きとなります。詳細に関してはお問い合わせください。

 

申請受付時間

平 日 8:30~17:00

土曜日 8:30~12:00

 

◆使用料について

 使用料についてはこちらをご覧ください

※記載の料金は1時間あたりの料金です。

※企業・営利を目的としての使用については3倍料金となっております。

※ご利用時間は、準備で入室される時間から清掃後に退出する時間までを申請してください。

※申請時間の単位は、「○○:00」または「○○:30」となります。

 施設案内(お部屋の写真)についてはこちらから

 

パンフレットによる館内見取図・アクセスはこちらから


 プレイルーム利用について

画像3

 プレイルームは子供達が自由に遊べるお部屋です。

 マット敷きでブロック、輪投げ、ミニカー、ままごと、乳児用のおもちゃなど沢山の遊具や、絵本もあり、オセロ、トランプ、UNO、ナンジャモンジャでも遊べます。また、ベビーベッドも設置、飲食も可能です。館内にはおむつ交換台もあるので乳幼児も安心して遊ばせることができます。

 室内には市立米沢図書館アタゴオルの巡回図書もあり、お一人様2冊まで2週間貸出しています。ご利用時は、窓口までお声がけください。

 プレイルームご利用の際は、窓口にて検温し、利用者カードに記入してからお入り下さい。

 団体での利用、打合せでの利用はできません。


店舗情報

名称 米沢市東部コミュニティセンター (とうぶこみゅにてぃせんたー)
活動場所 米沢市花沢町一丁目2番38-6号
TEL 0238-37-8025
FAX 0238-37-8051
Eメール
駐車場 64台 西側の第2駐車場もご利用下さい。
開館時間 8:30~22:00まで(月曜日は17:00まで)
※ただし夜間利用がない場合は、平日20:00、土日祝17:00閉館となります。
利用時間 9:00~22:00まで(月曜日は17:00まで)
※閉館時間の10分前には退出できるようお願いします。
休館日 毎週月曜日の夜間、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、館内整理日
カテゴリー 他、関連機関・団体,公民館・集会所