米沢地方森林組合

山のことなら何でも米沢地方森林組合!

団体概要

画像1
炭窯の様子




 

○当組合は、山形県の母なる川「最上川」の最上流部に位置し、平成9年に米沢市、南陽市、高畠町、川西町の東南置賜の4つの森林組合が合併してできた森林組合です。東南置賜地区は、吾妻連峰をはじめ数多くの山々に囲まれており、盆地の地形らしく見渡す限り広大な山々が広がっております。




○森林の中での仕事は、自然に親しみながらの作業で、開放感があり、季節を肌で感じながら、マイナスイオンをたっぷり浴びることのできる仕事です。また、春は山菜、秋はきのこと豊富な自然の食物に恵まれております。夏は炎天下で額に汗して、冬は雪にまみれて震えながらの厳しい時を過ごすこともありますが、それに負けない魅力や楽しみが山の仕事には詰まっています。


○森林は私たちの生活に欠かせない、水資源を山に貯えたり、土砂崩れを防いだり、二酸化炭素の吸収・固定による地球温暖化防止といった公益的機能を備えています。また、癒し効果による保健機能や、森林学習、レクリエーションといった文化・教育的機能もあり、とても大切な存在です。見渡す限りに広がるこの広大な山々が、実は私たちの生活をこのように支えてくれているという事に、私たちは感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。

 
 私たち米沢地方森林組合は、このような大切な森林を森林所有者の協同組合として守っていくために活動しています。


米沢地方森林組合の組織について

画像2
米沢地方森林組合機構図

各課より

○総務課

 協同組合として組合員に信頼される組織体制の確立の為、コンプライアンス態勢を強化します。具体的にはコンプライアンス委員会(総務委員会)で策定したコンプライアンスプログラムを確実に実行します。

○指導管理課

 組合員の方で、転居や代替わりによって組合員名義等変更が必要な方が増えています。変更手続きについては、所定の書類に記名押印していただければ完了となりますので、お気軽に指導管理課までご連絡をお願い致します。また、組合員でいらっしゃらない方については組合加入の受付も随時行っております。森林をお持ちでない方でも一口1,000円から加入できます。こちらについてもお気軽に指導管理課までご連絡をお願い致します。

○事業課

 管内二市二町の森林整備に関する業務や病害虫防除業務を担っています。山の手入れに関すること、造林補助金の申請やみどり環境税事業などへの申し込み方法、森林病害虫獣の被害について知りたい、屋敷内の支障のある木を切ってほしい等についてご相談ください。

 木材の販売、立木の買い取り、森林経営計画に関する業務を行っております。所有者の方が伐採した丸太や立木を買い取って木材の伐出を行ったりしています。また、伐出時に補助金を受領する場合に必要な森林経営計画を作成したりしています。先述についてお気軽にご相談ください。

 公益信託農林中金森林再生基金(農中森力基金)により、米沢市大字長手地内の広葉樹林について、多様な活用(薪炭、きのこ原木)を通した広葉樹生産林の再生に取り組んでいます。また、米沢市内や南陽市内において「樹の駅」を開催しています。また、炭焼き事業やワラビポット苗の研究、森林施業プランナーの育成なども行っています。


 

 


新着情報

お茶炭(ナラ)2~3㎝について[イベント情報]

  

今年度事業課で取り組んでいる炭焼きの中で、お茶炭として使用できるものを選りすぐって集めてみました。お茶炭の練習用として、下記にて取り扱いを行っておりますので購入希望の方は森林組合までご連絡ください。

 

お茶炭 Φ2~3㎝×30㎝  5kg   \3,850円(税込)  残3俵  残2俵

お茶炭(ナラ)4~6㎝について[イベント情報]

 

今年度事業課で取り組んでいる炭焼きの中で、お茶炭として使用できるものを選りすぐって集めてみました。お茶炭の練習用として、下記にて取り扱いを行っておりますので購入希望の方は森林組合までご連絡ください。

 

お茶炭 Φ4~6㎝×30㎝  5kg   \3,850円(税込)  残27俵     残26俵

ワラビポット苗の販売について[耳よりニュース]

 米沢地方森林組合ではワラビポット苗を生産しています。

 植栽を行った場所に林業経営の収入の一つとして充てていただくために始めた事業ですが、今年度から限定200本にて、ワラビポット苗の販売を行います。

 ワラビポット苗に興味があられる方はぜひお問い合わせください。

 

                        記

 

        価格:1ポット 990円(税込) 残  200個  116個

季節商品の取り扱いについて[耳よりニュース]

きのこの種駒、きのこ原木、木炭、苗木、林業道具、

林業機械など幅広く取り扱っております。

配達も行っておりますのでお気軽にご利用ください。

 

 

 河村きのこ種駒

   なめこ早生 なめこ中生 なめこ晩生

   くりたけ むきたけ

   きくらげ しいたけ

   ぶなはりたけ ひらたけ えのき

 

 森産業きのこ種駒

   なめこ早生 なめこ中生 なめこ晩生

   しいたけ  

 

  農園シリーズ

   なめこ農園

   しいたけ農園

 

 きのこ用原木(ナラ)長90㎝ 径8㎝~

   (要予約)

 

 ドリルキリ

   8.5㎜ ストッパー付

   9.4㎜ ストッパー付

   8.5㎜ ストッパー無

 

 木炭

   黒炭 1級 15㎏(在庫薄)

   黒炭 2級 15㎏

    

 

 

 

 

 各種500駒入 1,782円(税込)

 

 

 

 各種500駒入  2,255円(税込)

 各種1,000駒入 4,070円(税込)

 

 

 

各種 1,210円(税込)

 

 

297円(税込)

 

 

 913円(税込)

 792円(税込)

 796円(税込)

 

 

 3,520円(税込)

 2,970円(税込)

 

 

薪の販売について[耳よりニュース]

 米沢地方森林組合では広葉樹を活用した事業を展開しており、広葉樹伐採を通して、炭、薪、きのこ原木の生産を行っております。

 その中で令和4年春に割って乾燥をかけた薪について、それぞれ下記にて取り扱いを行っておりますので購入希望の方は森林組合までご連絡ください。

 

                           記

 

薪種類         ナラ  45cm割り(1棚 1.2m×1.5m) 残   23棚  0棚

雑木  45cm割り(1棚 1.2m×1.5m) 残    13棚  0棚

ナラ  30cm割り(1棚 1.5m×1.8m) 残  21棚  0棚 

雑木  30cm割り(1棚 1.5m×1.8m) 残   0棚

 

 

薪価格              ナラ  1棚 \20,900円(税込)

                          雑木  1棚 \13,200円(税込)

                             

         ※送料 1台(2棚) 5,500円(税込)~(ご相談ください。)

         

木炭の販売について[耳よりニュース]

 事業課では、広葉樹資源の活用をテーマに事業に取り組んでおります。

 その中で、木炭の製造を実施しております。興味のある方は是非ご利用ください。

 尚、配達対応も実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

                           記

 

         黒炭1級              15kg                       3,520円(税込)

     黒炭2級                    15kg                       2,970円(税込)

     かわ炭               15kg                        550円(税込)

     木酢液量り売り          1ℓ(ケース持参)             110円(税込)

 

   

店舗情報

名称 米沢地方森林組合 (よねざわちほうしんりんくみあい)
活動場所 米沢市大字笹野517-1
TEL 0238-38-2981
FAX 0238-38-4793
Eメール
営業時間 月曜日~金曜日  AM8:30~PM5:00
第一、第三土曜日 AM8:30~PM12:30
カテゴリー その他,任意団体・組合,生活その他,食品・食料品・青果物,健康・自然食品,農園,その他,林業,その他

リンク集

  • 山形県森林組合連合会ホームページ
    山形県森林組合連合会のホームページ。山形県森林組合連合会は県下13の組合が会員になってできている協同組合です。
  • 置賜「地材地住」ネットワーク
    置賜「地材地住」ネットワークのホームページです。「地材地住」ネットワークとは置賜の木で家を建てるために各関係団体が会員となっているネットワークです。
  • トトロの森を守る会
    米沢市大字李山にある丹南山神を囲むようにしてある樹木群がトトロに見えるトトロの森のホームページです。